[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休肝日2。
昨日は休肝日でした。
アルコールを一切口にしていません。
臭いだけでもかごうかと思いましたが、
そんなアル中か犬しかしないような事はやめておきました。
友達のサラリーマン兼変質者から飲みの誘いの電話があったんですが、
運よくちょうどその時、シャワーを浴びて、メイクを落とし、ムダ毛のチェック。
ペディキュアを塗って、ストレッチ。
俳句を一句詠んで、絵日記をつける。
要するにバタバタしてたので電話に気付かずセーフでした。
今年の初めに宣言したように↓
http://juicyweb.blog.shinobi.jp/Entry/201/
一年で10日を目標にしています。
最初から無理はしないタイプです。
で、昨日で今年2日目
![](/emoji/E/197.gif)
今から一ヶ月一日でちょうど10日です。
意味あるのかないのかわからないようなペースですが、
とりあえず10日は休肝日をつくります。
新聞には糖尿病予備軍が増加してるとの記事。
みなさんもお体気をつけてください。
ヴィンテージボーリングシャツ ¥18900
USS HUNLEYとは戦争で始めて潜水艦がつかわれた南北戦争で
初めて敵艦を撃沈させたといわれてる潜水艦の事だと思います。
もちろん軍艦の名前は代々引き継がれることもあるので
これは当時のHUNLEYを指してるかはわかりません。
当のHUNLEYも沈没しちゃったのですが、
7~8年前海底で発見され引き上げられました。
TVでやってたんですが、潜水艦内の人間の懐中時計の止まった時間を
見ると、どうも敵艦より先に沈没してる可能性があるそうで、
HUNLEYの謎として研究されてるそうです。
そんな素敵な軍物ボーリングシャツです。
刺繍でプリーツは黒の切り替えになってます。
サイズはLくらいです。
広島の古着屋 Juicy でした。
GW。
早い人はいよいよGW突入されたようですね。
羨ましいです。
もうじきGW始まる方もいますね。
羨ましいです。
でも世の中お仕事してる人も。
今日営業中店の電話が鳴りました。
「〇〇の〇〇と申しますが、店長さんか担当の方いらしゃいますでしょうか?」
営業の電話です。お仕事してますね。
「店長も担当も僕しかいないんで僕ですが、今ちょっと忙しいんで」
と言って切りました。
そして二度目。
「あのー今日は忙しいと思うんで話聞いて欲しいならまたにしてください。」
大人の対応です。
ノルマとかあるんでしょうね。休みの日なのに大変です。
しかし!三度目
![](/emoji/E/185.gif)
「また」と曖昧な言い方したのが間違ってました。
「明日」とか「3年後の5月」とか具体的に言うべきでしたが、
そこまで言わんとわからんか?と893な対応しようかと思いましたが、
目の前にお客さんいるんでとてもがまんしました。
「今スパゲティー茹でてるんで、時間ないんです。
その後はカレーまぜなきゃいけないし、
その後は無農薬のトマト切らなきゃいけないんで無理です。
おいしくて評判のスパゲティー伸びたらどうしてくれます?
なんで二度とかけてこないで下さい。」
そう言って切りました。
えーっと、うちは古着屋です。
ヴィンテージボーリングシャツ ¥15750
60年代のボーリングシャツです。
キングルイでサイズはLです。
背中はもちろんチェーン刺繍になっております。
フロントは切り替えで切り替えに合わせて下にポケットが二つついています。
先日も言いましたがそんなに着にくくないアイテムですので
ぜひかっこよく着てください。
デニムやチノパン、スラックスと靴にそれぞれ気を使えばバッチリです。
チェーン刺繍のものはコーデュロイとかハーフパンツとかは
ちょっと難しいと僕は思いますが、
レザーのハーフパンツならいいかなーとも思います。
キャップやハンチング、ストローハットみたいな中折れハットとかで
合わせても雰囲気変わると思います。
40’sのARMYのハットとかは違うような気がします。
そんなこんなで色々楽しんでみてください。
GW中もお仕事の人もいると思いますが、がんばってください。
ただ営業はやりすぎないように注意してくださいね。
広島の古着屋 Juicy でした。
風邪。
風邪をひきました
![](/emoji/E/197.gif)
バチがあたったんだと思います。
今回のバチは小学校1年生の時
お母さんに嘘ついてスイミングスクールを休んだ時のバチだと思います。
だって行きたくなかったんです。
とても泳ぐ気分ではなかったんです。
時には泳ぐことよりするべき事があるんです。
ゴメンナサイ。
でもなんで今ごろなんですか?
あーシンドィ
70's ジャガードシャツ ¥6300
パソコンがおかしくて画像の向きが変えれません。
さっきから色々いじってるんですけど・・・・・あ~シンドィ
と言うことですみません、首を左にかしげて見てください。
右はなくて左です。
おすすめのジャガード。いいですよ!
ポロシャツタイプもいいですが、シャツタイプもあります。
特に今の季節は・・・・・あ~シンドィ
うれしいことにTシャツがぐちゃぐちゃです。
直さなければ・・・あ~シンドィ
明日には完治させますんで遊びに来て下さい。
広島の古着屋 Juicy でした。
24日は休み。
すみません、時間がないので取り急ぎ
![](/emoji/E/196.gif)
70’s BIG MAC シャンブレーシャツ デッドストック ¥7350
すみません。画像の向きも直してませんでした。
今月の2ndという雑誌でシャンブレ特集やってます。
見てもらえばわかりますが、新品ブランドが作ったものよりも安いです。
しかもデッドストック新品未使用です。
サイズは14ハーフです。
襟元にピン刺さってますんで試着の際は必ず声掛けてください。
じゃないと針刺さって血出て、個人差はありますが貧血で倒れます。
洗いざらしのシャンブレ、春にもってこいですよ。
デニムとはもちろん70年代のシャンブレはスタプレなんかとも
かっこいいと思います。
先日告知したように明日24日(木)はお休みいただきます。
その後は5月12日(月)までゴールデンウィーク開きっぱなしです。
18連勤ですのでお一人8回は遊びに来て下さい。
広島の古着屋 Juicy でした。
洗濯。
今日はいい天気ですね
![](/emoji/E/1.gif)
洗濯日和です。
みなさん買ってくれた服ちゃんと洗濯してますか?
僕の友達で昔、洗濯がめんどうで10日やそこらは洗濯しない
年中バックパッカーみたいな気合のはいった奴がいました。
「パンツ何枚持っとんの?」
「5枚
![](/emoji/E/101.gif)
2階の上は3階です。火曜日の次は水曜日です。と断言するのと
同じようにさらりと言います。
「ふ~ん。3階は2階の上で水曜日は火曜日の翌日で
洗濯は10日に一回だけどパンツは5枚ねー。」
いやいや足りんが!
彼の物言いにさらりと自分を見失いそうになるとこでしたが
どう考えても計算合いません。
恥をしのんで問いなおしてみたところ
5日穿いて、パンツなくなったら一日目のから裏にして穿くそうです
![](/emoji/E/175.gif)
「10日目に雨降ったら?」
「穿かん。」
地球は金星と火星の間でオリンピックは4年に一度で
10日目に雨が降ったらパンツは穿かん・・・・
なるほどね~
いやいや
![](/emoji/E/196.gif)
危うく勧誘されるところでした。
ダイレクトはまずいです。と言うか裏表もまずいです。
慢性の性病持ちになってあなたの街の泌尿科の常連に
なりたくなければみなさんちゃんと洗濯しましょうね。
70’s ジャガードポロ ¥5250
当店おすすめのジャガードです。
珍しい物ですからぜひ今年着こなしてください。
レギュラー価格にはもったいない物です。
こういうのを古着屋で探して下さい。
ジャガードは以前説明したようにプリントされた生地でつくった服ではなく
編みながら模様をつくる服のことです。
ですから糸がピューっとでてこないように
洗濯するときはネットに入れてください。
ネットに入れれば洗濯機で問題ありません。
服の手入れも色々あります。
メンテナンスの仕方を教えるのも接客の一つです。
特殊なもの、例えばドライクリーニングでないと縮んだり傷ついたり
する物や、逆に洗濯機ガンガンOKな物まで色々あります。
お買い上げ時特殊なものは説明していますが、
どうすればいいだろう?って思うものはいつでも聞いて下さい。
洗濯一つで着れる期間もかなり変わります。
大事にすれば長く着れます。
ジーパン一つにしても、まあ当時のアメリカ人は気にせず
ガンガン洗ってるわけでそれでいいんですが、
ちょっと気をつかうだけで色や形やダメージの持ちがかなり変わります。
せっかく気にいった物買うんですから長くきれるように
ちゃんとしたメンテナンスして下さいね。
広島の古着屋 Juicy でした。
デッドストック。
ヴィンテージボーリングシャツ ¥21000
デッドストックです。未使用品です。
サイズはM。
きれいな黄色で白のロンTに映えます。
上をきれいにパンツはペンキとかオイル飛んだボロワークパンツとか
かっこいいです。
ヴィンテージスラックスX革靴とも刺繍物は相性いいと思いますが、
それは上級な着こなしで最初はやりずらいと思いますので
まずはデニムXスニーカーとかから合わせるといいですよ。
いくらヴィンテージで4万とか5万するスニーカーでも
バッシュはちょっとおかしな感じです。
トータル10何万のコーディネートでも、まったくおかしな、
ヴィンテージもヴィンテージに見えないような格好になるので
その辺は考えて腕の見せ所です。
いい物買ったという事で気を抜かないようにしましょう。
それぞれがいい物でも合わさるとまったくオーラの出ない
合わせ方もあるんで気を抜かないようにしてください。
書物や映画で当時の着こなし方見たり、ブランドもヴィンテージアイテムで
新作作ったりしてるんでショーを見て現代風な着こなしみたりして。
それが見れないという人は
とりあえず鏡の前に立ちましょう。大きいほどいい鏡です。
あとは、街でかっこいい人みたり店員の着方みたり。
でも間違った人の事見てたら元も子もないんで
やっぱり鏡の前に立ちましょう。
鏡の前に立っても何もわからないという人は
やっぱり勉強しましょう。
結局勉強しましょう
![](/emoji/E/225.gif)
ムダに文字数増えましたがファッションには勉強は必要です。
感覚で・・・。とか言う人たまにいますが、
天才が爆発してない限り無理です。
と言うか感覚で・・・。という人もちゃんと基本は勉強してある人が
通用する事なんで、勉強した上で感覚を楽しんで下さい。
そうすれば鏡の前に立った時にちゃんと気付けますし、
間違った人見たときに間違った影響うけずにすみます。
もちろん背中は刺繍で60年代初期のヒルトン製のシャツです。
広島の古着屋 Juicy でした。
入荷。
商品入荷して大分入れ替えもできました。
ボーリングシャツも出してます。
10数年前、ヴィンテージの夏の花形と言えば
アロハとボーリングシャツでした。
ロックTとかまだ評価も低く近年19800円クラスで値段付いてて7800円
くらいでした。
とにかく夏はアロハにヴィンテージランニングスニーカーとか
ボーリングシャツにサドルシューズとか、そんな感じでした。
ヴィンテージボーリングシャツ ¥13650
黒ベースはやっぱり迫力あります。
背中はもちろんチェーン刺繍です。
イカついですよ。
そんでもってフロントポケットのトラさんの刺繍。
このギャップがたまりません。
サングラスしてジーパン腰履きしてエンジニアブーツ履いた
バイカーみたいでおっかなさそうな人のポケットがこの刺繍っていうのが
最高に魅力的なファッションです。
明と暗。
新と古。
緊張と緩和。
美女と野獣。
これすべてファッションに重要です。
明と明だったらペー・パーですし、
緊張と緊張だったらマフィアです。
叶姉妹の家に遊びに行って、やっぱりエロかったらビビって萎えますが
スパゲティを茹でるのがとても上手だったら好きになるかもしれませんよね。
逆に野暮ったい清純派アイドルの家に行ってスパゲティ茹で始めたら
寝たふりするか帰りたくなりますが、ものすっごいエロかったら興奮しますね。
やはりポイント稼ぐならギャップは必要です。
このシャツ、フロントは比翼仕立てになってます。
タグはまあどうでもいいんですが
キング・ルイです。
サイズはLです。
アロハもボーリングシャツも今度時間あるときに
ブログでゆっくり説明します。
10年以上経っても評価がかわらないヴィンテージシャツです。
いい物は残ります。
もうファッション界はグルグル回ってるだけで
変わるのは色やアイテムの合わせ方やサイジングだけです。
よーく見るとベースはほぼ確立されてます。
ずーっと残るいい服選びができるようにお店がんばりますので
ずーっと残るいい服選びに来てください。
広島の古着屋 Juicy でした。
アロハ。
広島の古着屋 Juicy です。
あれはまだ僕が北から南へ狩りをしながらその日暮らしをしていた頃、
友達と海に行きました。
友達はみんな狩りで生計たててた自然児なんで、
海にはよく行ってました。
その日も10人位、車3台で田舎の山道を越え
瀬戸内の都市から日本海を目指しました
運転手以外ビール飲みながら行くんでどうにもトイレが近くなります。
しかし山道には気のきいたトイレはなく
気のきかない僕達は立っションです。
その日3回目の立っションをしている時でした。
10人くらい散らばって立っションなんですが、
向こうの方からおじさんが「コラー!」
ん?
目を向けると一番奥から友人がダッシュしてきます。
それを見た友人も奥の方から強張った顔で連なって逃げてきます
その一人の不自然な走り方が気になりました。
ん?
両手に持ってるのは特大のスイカです。
・・・・・・・・・・・。
戦時中ならまだしも、この時代にスイカ泥棒は
いくらなんでも下品です。
と、言うかいつの時代も犯罪です。
しかも彼はタイミングを考えない狩人なんで
友人大半のおしっこは夏の日差しをキラキラ反射させながら
まだ心地よく流れまくってます。
あっちこっちで
「止まれ!止まれ!」
もちろんおじさんは止まってくれないので
小便に向かって言い聞かせます。
「止まれ!止まれ!」
一方では
「逃げろ!逃げろ!」
わかっちゃいるけど止まりません。
もちろん小便がです。
ギリギリ車に頭から飛び乗った後
大半の銀行襲った後の車がそうするように
タイヤをスピンさせながら発進しました
あの若さでなければ残尿でパンツビチョビチョになるとこでした。
みなさん、泥棒はやめましょう。
50’s ヴィンテージハワイアン
ちゃくちゃくと春夏に衣替えしています。
実にゆっくりです。
夏はアロハ、海はアロハです。
大丈夫です。あと3ヶ月もすれば夏はほっといても来ます。
この季節にハワイアン紹介するのもどうかと思いましたが、
夏にTシャツXアロハは当然ですが、
最近ですとロンTXアロハの着方が多いんでみなさんも今の季節から
長ーく使ってください。
所さんはこの前、スウェットXアロハしてました。
生地はシルクでサイズはM~Lです。
和柄が竹取物語だったらそれでブログのネタになるのですが
なんの絵かは断定できません。
とにかく平安時代までの絵です。
それを50年代にハワイのブランドがシャツで作ってます。
やっぱりセンスいいですね。
定番な柄もいいですが、こういうどこにもないような柄にしましょう。
近年は和柄の方が評価されるようになってきましたのでいいと思います。
画像のようにポケットもちゃんと柄合わせてます。
それで値段上がる事はないですが、
シャツにして芸術性を表現しようとするこの気の利いた心意気が素敵です。
ボタンはココナッツボタンです。
アロハにはボタンが何種類かあります。
他に竹、貝、尿素、メタル等々。
生地もシルク、レーヨン、コットン、ポリエステル等々。
長くなるのでまた今度説明します。
広島の古着屋 Juicy でした。
薬物。
あれはまだ僕が聖子ちゃんカットだった頃、
みんなでロケット花火戦争をして遊んでいました。
川沿いの土手で2チームに分かれてロケット花火の打ち合いです。
打ち合いといっても両チーム共普通に真上に打ったんじゃあ
決着のつきようがないので
もちろん手で持って相手チームにライナーで飛ばす訳です
![](/emoji/E/195.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
死ななきゃ治らないバカのする事なので、良い子のみなさんは真似しないで下さいね。
めっちゃ怖いし危ないので
![](/emoji/E/677.gif)
戦いは無事に白熱する中、
一日のうち22時間は神に見放されてる友達が発射した一発が
地面でワンバウンドしたあと、ありえん事に直角に方向を変え、
川の方に飛ぶならまだしも、
ありえん事に土手と道路を仕切ってる垣根を突き破り、
ありえん事に偶然通った車に命中してしまいました。
![](/emoji/E/342.gif)
そうです、僕達の戦いは民間人を巻き込むという最悪の事態を招きました。
しかもその車、どう見ても乗ってる人の5割は特攻隊長、4割は親衛隊長
好きな四字熟語は「唯我独尊」「打倒県警」という車でした。
「おいおい、よりによって面倒くさい車に当てたなー。
とりあえず猿のように反省してみせて、
それでダメならロケット花火点けて離陸してもらおう・・・。」
的な空気がみんなの間で流れます。
しかし・・・・・・・・
神に見放されたそいつの花火が当たった車からものすごい罵声とともに
降りてきたのは残り1割にあたるどう見ても塀の中の懲りない面々でした。
アーメン
![](/emoji/E/443.gif)
一目散に逃げました
![](/emoji/E/200.gif)
え~自分達が悪いのに謝らずに~
と、お思いでしょうが
聖子ちゃんカットがくずれる水死体で発見されるのは僕のプライドが許さず
借りたレンタルビデオもまだ返していません。
下手なプライドとどうでもいいモラルを持ち合わせた一般人なら
そりゃあ逃げます。
数分後、雑居ビルの駐車場で自然と合流した僕達は
番号!1・2・3・4・5・・・・・・
・・・・・・・・
一人多いなら背筋が凍るだけですみますが、
最悪な事に一人足りません。
どうしよう、どうしよう、一人捕まった、どうしよう、どうしよう、
焦る僕らはとりあえず、トランプで大富豪を1ゲームしたあと、
指一本進呈する覚悟で探しに行きました。
どっちの指にしようか考えながら探してると
橋の向こうから泣きそうになりながら走ってくる友人を見つけました。
「大丈夫だったん?」
「ボコられた?」
「指は何本必要や?」
「最初めっちゃ怒っとったけど、みんなが逃げた俺をかわいそうに思ったらしく
『連れなんてあんなもんよ。それに比べてヤクザの盃はのー』って
絆について熱く語られて開放された。」
「マジで?発信機とかつけられとらん?」
「他に何か言われたか?」
『シャブはすんなよ』
みなさん薬物はやめましょう。
70’s ジャガードポロ ¥6300
フラワームーブメントというアメリカ人がマリファナばっかり吸ってた時代の
シャツです。
ジャガードは以前説明しました。↓
http://juicyweb.blog.shinobi.jp/Date/20070715/1/
とにかくいいシャツなんです。
去年は店頭では一切無視されました
![](/emoji/E/197.gif)
今年は広島のみなさんにぜひ挑戦してほしいんで
猛プッシュです。
ないですからね。こういうシャツ。
古着のいいところはこういうところです。
思わずでっかくなっちゃいましたが、
↑のページ読んでみてください。多分まじめに説明していると思います。
ヴィンテージどうこうより
服として高い評価をできる素敵なシャツです。
広島の古着屋 Juicy でした。
鼻。
お掃除名人の芸能人が鼻を骨折したみたいですね。
僕も中学の時、鼻を骨折したこどがあります。
とにかくあの頃はいろんなところの骨が折れてました。
なんで骨折したかは、あまりの痛さに覚えてません。
チョー痛いですよ。鼻の骨折。
鼻血がひくほど流れでて、「なんじゃこりゃー」と松田優作のものまねする
準備をしていた矢先に、
脳みそは家出中だが、エディーマーフィーばりの軽快なテンポでブラックジョークを
巧みに繰り出す事でみんなから一目おかれてた友人が
「鼻曲がっとるぞ
![](/emoji/E/432.gif)
と、珍しくエディーマーフィーばりの軽快なテンポでブラックジョーク以外の
言葉を発しました。
彼がエディーマーフィーばりの軽快なテンポでブラックジョーク以外のしゃべりをする時の
事の重大さを知ってた僕は
やっと「なんじゃこりゃー」とものまねをした後にソッコー病院に行きました。
「すぐ手術しましょう。」
手術って始めてで手術中ランプが消えた時に親が駆けつけてくるんだろうな、と
思いながらテレビで見るようなライトが沢山ついた手術室に連れていかれました。
手術台の上に寝かされます。
先生が僕の上にマウントポジションをとります。
僕はちょっとだけ「えっ?」と思います。
看護婦さんが僕の両肩と、もう一人が両モモを押さえつけます。
僕はもうちょっとだけ「えっ?」と思います。
先生が鉄の棒を持って説明します。
「鼻は軟骨なんで折れてすぐなら動いて元どおりになりますよ。」
看護婦さんに「しっかり押さえて」と指示します。
僕はけっこう「えっ?」と思います。
「麻酔はいらんねー」
僕は相当「えっ?」と思います。
鉄の棒を鼻に奥深く突っ込まれもの凄い力で上に引っ張られます。
先生にまたがられ、看護婦さん二人に押さえ込まれてる僕の鼻は
メキメキと音をたて、本当に音がするんです、取れるかと思うほどひっぱられます。
僕は本気で「え~~~~!」と思います。
取れたらメガネにくっつけてパーティーで使うしかありません。
そして先生は「えいっ!」と棒を横にスライドさせ
「なおった
![](/emoji/E/224.gif)
僕は「なおったじゃねーよ!これが手術か!麻酔くらいしろ!
チョーいてーじゃねーか!なんじゃこりゃ~~~!」と思います。
みなさん鼻はすぐ折れるんで気をつけてください。
¥3990
すみません。バタバタして営業時間が過ぎてしまったんで
ケツカッチンで。
画像すら向きなおしてなくてすみません。
見難いでしょうが
パソコン持ち上げて横向きにすると落としてケガするといけないんで
首を倒して見てください。
刺繍も素敵ですが
僕はこのシャツが比翼がついてボタンが見えないようになってる所が好きです。
こういう手を抜いてない服は素敵です。
広島の古着屋 Juicy でした。
広島のビンテージ・古着屋 Juicy. のブログ 広島の古着屋 Juicy.が古着商品、古着の楽しさを紹介します。広島近辺の古着好きの方ぜひお店にも遊びに来てください。
shop info
射手座ビル3F
(パルコ新館の裏)
TEL:082-247-3561
open 12:00-20:00
close 火曜日
MAIL:juicy@hi.enjoy.ne.jp
通販可(TELかMAILにて)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |