忍者ブログ

広島のビンテージ・古着屋 Juicy.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鰻。

広島の古着屋Juicy.です。


今日は鰻も夏バテしそうな暑さです。

土用の丑の日ですね。
夏バテしてないうなぎで一杯
あるいは夏バテしてないうな重かっこんで
元気をつけたいところです。

古典落語の演目で「後生鰻」というのがあります。

後生(ごしょう)とは仏教の輪廻転生でいう来世の
ことです。
現生で生き物の命を助け善行をすれば
来世は安泰に暮らせるという説ですね。

まあ金持ちの権力者に多かった考えだそうです。
徳川五代将軍時の「生類憐みの令」も
この考えが権力者達に歪んで捕えられてできた法律で
民衆はえらい目にあいましたね。

そんな時代の話。

息子に代を譲って隠居した大家の主人が
歩いてると鰻屋がまさに今鰻を裁いて蒲焼にしようと
してました。

それを見た隠居がかわいそうだからと2円で買い取り
目の前の川にポチャン!と逃がしてあげました。

命を助けて気分良く帰っていきました。

その翌日も鰻を買い取り前の川にポチャン!
その日も命を助けて気分良く帰っていきました。

次の日はすっぽんの首をはねて血を採ろうとしてたところ
隠居が通りかかり8円で買い取って前の川にポチャン!

毎日鰻だのすっぽんだのを買い上げて、
前の川にポチャン!
いい金づるができたと鰻屋を大喜び。

ところがぱったりと隠居が現れなくなりました。

心配してると数日後に病み上がりの隠居が
歩いてきました。

ところが今日も来ないと思い、鰻もすっぽんも仕入てません。

何か生き物を探しますがもう隠居が
すぐそばまで来ています。

あわてて自分の赤ん坊を調理台の上に載せました。

それを見た隠居が大金100円を払って
前の川にポチャン!
m(_ _)m

DSC06324.JPG

70’s ボーダーポケT ¥2400+TAX

オチがブラックすぎましたが、
まあ生き物の命助けてばかりだと
何も食べれませんから、
感謝して鰻をいたたきます。


70年代のポケTボーダーです。
ほとんど使用してないと思います。

サイズはLで僕には少ーし大きい程度です。

無地やプリント物もいいですけど
こういうのも楽に服着たい日とかいいじゃないでしょうか。

ボロデニムにサンダルとか
ハーフパンツの日とか。

70年代のスケート、サーファーのイメージで着ても
当然いいです。
ブーツカットにバンズやオールスターみたいに。
値段も手ごろですしね。




Speech - If U Was Me
92年突如現れその年のグラミー賞で新人賞をかっさらい
世の中の度肝を抜いたアレステッド・ディベロップメントの
ボーカル、スピーチのソロデビューアルバムの一曲です。

アレステッド~は
オーガニック・ミュージックと言われてましたね。

暑い日が続いて世の中の少し狂ったテンションに
疲れた時に
エアコン入れて本でも読みながら聴く曲です。

音楽も食べ物もオーガニックがいいですね。

明日火曜日は定休日です。


広島の古着屋Juicy.です。

 

PR

Lee.

広島の古着屋Juicy.です。

冗談も言えないくらい暑いですね

DSC06319.JPG

DSC06321.JPG

DSC06322.JPG

Lee ワークパンツ  ¥7350

ジッパーは42TALONです。
70年代のワークパンツで、色はサックスとグレーの間な
感じの実に夏向けな色です。

サイズはウエスト29インチです。

カットオフにしてもいいと思いますよ。



ダイアナ妃がパリのトンネルで13番目の柱に
クラッシュした年の夏は
この曲がラジオとMTVを
全盛期のローマ帝国みたいに独占してました。


クーラ・シェイカー  Hush

ディープ・パープルのカヴァーですね。


広島の古着屋Juicy.でした。

 

屋外フェスで。

音楽聴いてもらいながらブログを読んでもらえるようになった
広島の古着屋Juicy.です。


昔、泉に斧を放りなげたら妖精がでてきて
「夏は屋外ライブじゃよ、ロックフェスじゃよ。」
そう言ってまた沈んでいきました。


 

 

 



一体何人いるんでしょうか?

全世界でライブと言えばやっぱりU2が
鉄板です。

タイトルもかっこよしですね。

U2  ディスコテック




夏に愛を語る時はこれくらいしつこく
リピートが必要です。
暑いんで聞く方は感受性が鈍ってますからね。

歴史上最高に魅力的なしつこさです。


TEENAGE FANCLUB 「NOMAN 3」  



DSC06317.JPG

DSC06318.JPG

80’s ハンテン  ¥2940

ちょっと状態が悪いのですが
ハンテンのポロシャツです。

先日と同じパイルポロシャツです。

海にいいです。

元々サーフウエアなんですけど
この際サーフィンはしなくてもいいです。

街でも着てください。
短パンとかブーツカットのパンツとかいいですね。

もちろん屋外フェスでしっかり汗かいても
平気なポロシャツです。


明日火曜日は定休日です。


広島の古着屋Juicy.でした。
 

夏。

広島の古着屋Juicy.です。
 
先日雨にふさわしい曲を紹介したんですけど
気象庁はまだびびってよう言いませんが多分夏です
 これだけウルトラ・バイオレットが激しいとだいたい夏です!
 
日本人が脳みそがようかん並みに退化する夏です!
そもそも夏はバカにならないともてません。
 
夏は女子に
ドップラー効果について説明できたところでまったく知的に見えませんし
モンテスキューの「法の精神」読んでても気持悪がれるだけですし
ゲティスパークでのリンカーンの演説を暗記してても一生披露できません。
 
秋にそれらのことができれば多少はモテるかもしれませんが
夏の間はまったく無理です。
 
夏にモテるのは
火をおこせる人や
魚を獲れる人や
浜辺のゴミ拾いする人です。
 
楽しくて楽しくて女子の脳みそもジュレみたくなってますから
惹かれるのはそういう原始的な魅力や生命力の強さです。
 
極端に言えば頭に紙風船つけてライトセーバー振り回したり
間宮海峡泳いで渡って不法入国で捕まるくらいがモテるんです。
 
きっと
 
あとかっこよくて素敵な音楽があれば。
 
多分

*埋め込みがリクエストによって無効になってます。
 って文字がでたらその下の
 you tube で見る をクリックすると見れます。


名前とクールなモヒカンがいいですね。
「THE DANDY WARHOLS」ダンディー・ウォーホルズ。
アンディー・ウォーホルもうかばれます。

この曲は天気のいい朝ですね。
これは海に向かう車で聴きたいです。

そして海が見えてきたら、
 

山下達郎先生の「Ride on Time」で。
これはもうイントロのボーカルで脊髄が震えました。
素敵な声です。
 


Carolina Liar の「Show Me What I'm Looking For」は
海で一日遊んで太陽が沈んでいく頃に。
 
あー楽しかった夏休み。 神様、もう終わりですか。
 
エルトン・ジョン「Bennie&The Jets」70年代前半の名曲です。

大事なのは彼が変なメガネしてるとか
カツラをつけた最初のロックミュージシャンとか
そういうことではなく
いいものは残るという事ですね。
 
街に帰ってきたら夜は
こんな曲のかかる気のきいたバーでビール飲みたいですね。
 
好きかってに夏の曲をのせましたけど
僕が勝手に楽しいんでまたやりますね。



DSC06315.JPG

70’s パイルポロ ¥3990

わかりやすく言えばタオル地のポロシャツです。

海からあがった時に最適ですね。


こんな服中々作ってくれませんよ。
そういうのが古着の醍醐味ですね。


DSC06316.JPG

プリントもいいです。


太陽が近すぎる・・・・。



広島の古着屋Juicy.でした。

501。

広島の古着屋Juicy.です。

僕が昔現金輸送車を襲った時も
激しく雨が降ってましたが
最近も激しいですね。

きっと何もかも濡らすまで降り続けるつもりです。


俳句には季語というのがありますね。

いつ詠まれた俳句でいつ詠むべき俳句かが
わかりますね。


現代ミュージックもいつ聞くべき歌かというのが
決まってます。
現代になってからずーっとそう決まってます。

おしゃれだからといって年から年中カフェミュージックとか
聞いててもダメですね。

大雪の中ボサノバ聞いてもしっくりきませんし
太陽カンカン照りのビーチで「なごり雪」聞いても
ホルモンからイライラしてしまいます。


梅雨でうっとうしいですが
もってるCDで雨降りに聞くべき曲を探してみれば
少しは気が晴れるかもしれませんよ。


41Q4TWBS69L__SL500_AA300_.jpg

プリンスさんの[The Very Best Of PRINCE]からは
「Purple Rain」ですね。
タイトルが季語のパターンですね。

このベスト盤で聴くと[Little Red Corvette]も聴けるんで
調子があがりますね。


51gSsiytwSL__SL500_AA300_.jpg

マーヴィン・ゲイさんの[what's going on]もいいですね。

ジャケットできちんとレインコート着て雨に濡れてますから
わかりやすいです。

両方とも名盤でベタなんですけどいいんで仕方ないです。

次はもう少し好みに片寄ってみます。


好みの問題もあるんですけどね
来週は梅雨明けしてたら夏のCDします。


ブログ書く気になるきっかけが欲しいんです


DSC06312.JPG

DSC06313.JPG

DSC06311.JPG

DSC06310.JPG

501-66シングル  W36L36 ¥49800+TAX

501の66前期です。
ビッグEの次のモデルですね。

レングスが長すぎるのが気になりますが
色落ちはい感じです。

ウエスト90cm、股した86cmです。


ジーンズは季節なしで年中使えます。

おすすめです。


広島の古着屋Juicy.でした。

祝!スペイン!

広島の古着屋Juicy.です。


ロナウジーニョやアンリ、イブラヒモビッチ・・・
バルセロナに移籍してきた世界的名選手達は
彼を見てまず驚愕したという。


「練習中に彼からボールを奪えたことはない」
同じチームのメッシはそう言いました。

「彼は究極の選手」
スペイン代表、バルセロナの中心シャビはそう言いました。

カメルーンのエトーは
「彼は将来ジダンを超える存在になりえる。」と言いました。

前年のバロンドール(ヨーロッパ年間最優秀選手)の最終候補10人に
選ばれたメッシは
「なんでここにイニエスタがいないの?怪物なのに。」
そう言いました。


やりましたイニエスタ

顔が地味なんで人気が実力に追いついてませんでしたが
メッシとならび世界最高の選手と言われてた男です。

ものすごい激しい決勝戦に終止符を打つかのように
ジャブラニをゴールネットに突き刺しました。

そしてイエローもらうのわかって脱いだユニフォームの
下のTシャツには去年死んだ友達へのメッセージ。

全米が号泣した!

僕は日本で涙を流しましたが・・・。

15枚もカードがでた荒れた試合でイニエスタは
たくさんファールされて苛立ってたシーンもありましたけど
このユニフォームを脱ぐ時の為にカードをもらうのを
がまんしてたかのように思えました。
(1試合2枚もらうと退場ですからね。)

まるで物語です。
 

感動のW杯もこれで終わりましたね。

日本はW杯直前にサッカースタイルを変えましたが
ずーっと目指してたのはスペインのようなサッカー。

世界中の国やチームがスペインまたはバルサ包囲網みたいな
サッカースタイルに急に傾きましたが
結局は勝ったのはスペインでしたね。

4年後に向けて日本はどのスタイルを選択するのか。
今から楽しみですね。


DSC06293.JPG
DSC06294.JPG

50’s ヴィンテージハワイアン  ¥39800+TAX

50年代の和柄のハワイアンです。
生地はレーヨンです。

白ベースですが汚れはなくきれいです。


色の濃いデニムに赤いスニーカーでどうぞ。


明日火曜日は定休日です。
もちろん決勝戦をもう一度見ます。


広島の古着屋Juicy.でした。

いよいよ決勝!

広島の古着屋Juicy.です。

またW杯の話でもうしわけないのですが
今日の早朝、スペインすごかったですねー

凄かった代償として
今、真夜中みたいに眠たいです

眠気覚ましにさっき友達が
歯が抜けたかと思うほど甘いシュークリームを
くれたのですがやっぱり真夜中みたいに眠たいですね。

いよいよ決勝です。
スペインーオランダ。

おもしろいカードですね。

大会はじまってからずーっと
南米優位、守備重視のカウンターサッカー(スイスや日本のような)の
大会って言われたのに
実はヨーロッパ同士で数少ない超攻撃サッカー同士の
かなり希少な組み合わせになりましたね。


あとW杯も3位決定戦と決勝戦の2試合になりましたね。

最近お客さんに昔みたいに映画とか美術館情報とか
音楽とかのブログやってくれとブログ炎上するほど苦情もらってるんで
W杯おわったらブログの内容ちゃんと考えます。

DSC06295.JPG

80’s プリント

DSC06297.JPG

80’s チャンピオン

DSC06296.JPG
DSC06298.JPG

70’s ボーダー


各¥1800

等、タンクトップもだしてます。


3-2でスペイン!

こんだけ点入ったらおもしろいですね。


広島の古着屋Juicy.でした。

哲学。

広島の古着屋Juicy.です。

「どんな髭そりにも哲学はある。」

サマセット・モームはそう言いました。


先月、健康診断に行くという事をブログに書きましたが
結果外見も中身も摂生が必要だということに。

ダイエットどころかデトックスです。

ヨガマットやらボクササイズ、
いまさらビリーのDVDに朝バナナ。
スパに岩盤浴にヌンチャクにウォーキング。

とりあえず、出勤前に遠回りして目標1時間歩くことに。


そんな時必需なのは音楽ですね。

いつもだいたい出勤時は落語を聞いてるんです。
音楽よりいい場合があるんですよ。
江戸にタイムスリップしたかのように引き込まれ
歩いてることすら忘れる程で
あっという間に到着します。

そしたらこの前、お客さんがダウンタウンの松ちゃんと
放送作家の高須さんがやってたラジオ番組の「放送室」を
(CDで発売されてます。)焼いてくれたんです。

それを聞きながら街を徘徊してるんです。

ラジオというアンダーな特質もあって話がめちゃくちゃ面白くて
顔がどうしてもにやけます。

本当に笑ってしまうんです。


女性とすれ違い様に徘徊してるおっさんのにやけ笑いは
少し間違えれば弁護士雇わないといけません。

いつも向こうは僕のにやけ顔見て氷の微笑です。

通報されて訴えられたまんじゅうの箱の底に札束
忍ばせて献上しなけりゃいけなくなります。

でも面白いんでやめれないんですね。

曲だと一曲おわればだいたい何分って体内時計が
反応しますが
落語やトークはのめりこんじゃうし時間の感覚がなくなるんで
ウォーキングやランニングには最適ですよ。


みなさんも毎日繰り返しする些細なことを
こうすれば楽しめるっていう哲学?があれば教えください。


 

DSC06291.JPG
60’s ワークシャツ  ¥5250

60年代のコットンのワークシャツです。

自然にボロいのをカッコ良く着こなしてください。

バッジやワッペンつかうもいいし
ネックレス等小物つかったり
パンツや靴を考えていい雰囲気作ってください。

なんでもやればいいって訳ではなくて
古着やヴィンテージもファッションなんで一応基本ルールは
あるんで気をつけてくださいね。



明日火曜日は定休日です。

広島の古着屋Juicy.でした。

有名なイラストレイター。

広島の古着屋Juicy.です。


昨日の夜は暑いしムシムシで
寝苦しかったですねー。

間違えて食器洗浄機の中で寝てるのかと
思ったほどです。



しかしすごかったですねー、オランダXブラジル。


僕はブラジルのカカ選手が好きなので
残念でした


今日はアルゼンチンXドイツスペインXパラグアイ

どうせ寝苦しいんでとことんW杯楽しみたいと思います。



DSC06285.JPG

50’s ハワイアンシャツ  ¥39800+TAX


50年代のハワイアンシャツです。
状態はとてもいいですし、プリントはとても珍しいんですよ。


DSC06286.JPG

ポケットまわりもいい仕事してます。

こういうプリントないと思います。

サックスにピンクが利いて配色も素敵です。

50年代って日本は昭和20年代ですよ!
ハイカラですねー

素材はレーヨンでココナッツボタンです。


DSC06287.JPG

有名な「Tropicana]。



そしてこのシャツはやっぱりプリントが売りなんです。


DSC06289.JPG
DSC06290.JPG

前たての生地の端、みみの部分には

「有名イラストレイタープリント」シリーズ、
Homer Hill 「城と騎士」

まじめに作られたいいシャツです。


今のシャツではこういうことはないですね。

ヴィンテージの生地には良いプリントがたくさんあります。
それを使ってこうやってシャツをつくるんで
プリントシャツはおもしろいし素敵ですよ。

絵とかデザインとか、美術館とか好きな人は
そういう面から服見ると
もっとヴィンテージ楽しめると思いますよ。



今晩はアルゼンチンとスペインを応援します

広島の古着屋Juicy.でした。

敗退。

広島の古着屋Juicy.です。


その時間が夜中の2時だと
世界の果てまで落ち込みます。

悲しかったし悔しかったですね。

しかしPKは残酷です。

W杯のPKではバッジョをはじめいろんな選手が
傷ついてきましたが
サッカー選手なら胎児の時から早くも憧れてたW杯で
あんな結果になるとはサッカーの神様の悪趣味ですね。

4年間うまく世代交代して
次のブラジル大会がんばってほしいです。

イタリアやフランスは世代交代に失敗した感が
ありますもんね。

ブラジルやドイツ等残ってる常勝国は
そういうのも含めてうまいんでしょうね。

ドイツなんか15大会連続でベスト8進出らいしいです。
しかも今回20代前半の選手が活躍してます。

どんだけ世代交代うまいんですか。
高校の部活並みにきちんと交代してます。
 

とにかく日本代表お疲れさまです。

あとはスペインを応援します。


DSC06276.JPG

DSC06277.JPG

寝不足で画像の向き直すのすら忘れました

前回のROACHと同じシリーズです

水がめ座の人、または水瓶が好きな人
あるいはシャビのファンの人どうぞ。



日本勝ってれば次はシャビ率いるスペインと
戦えたんですけど・・・残念



今日で1年の半分が終わりです。早いですね。
明日から7月、下半期です。
引き続きよろしくお願いします。


広島の古着屋Juicy.です。
広島のビンテージ・古着屋 Juicy.

広島のビンテージ・古着屋 Juicy. のブログ 広島の古着屋 Juicy.が古着商品、古着の楽しさを紹介します。広島近辺の古着好きの方ぜひお店にも遊びに来てください。

shop info

HN:
Juicy. 
性別:
男性
自己紹介:
広島市中区堀川町7-14
射手座ビル3F
(パルコ新館の裏)
TEL:082-247-3561
open 12:00-20:00
close 火曜日
MAIL:juicy@hi.enjoy.ne.jp
通販可(TELかMAILにて)

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/18 Juicy.]
[03/21 ヘラルド山本]
[03/13 Juicy.]
[03/13 サンライズ]
[03/13 Juicy.]
[03/12 福岡]

携帯用URL

アクセス解析

カウンター

CSStemplate.shinobi.jp
忍者ブログ [PR]