[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
羊。
広島の古着屋 Juicy です。
「僕は昔、20年位前に山の中に住んでいました。
信号機は車で20分走ったところにやっとあり、買い物ができる店も、
店と言っても10坪くらいの小さい古い商店なんですが、そこまで行かないと
ありませんでした。
家の裏にはきれいな川が流れててたくさんのヤマメが泳いでいました。
時には自家製のモリでそのヤマメを捕り塩焼きにして食べました。
きれいな川でとれたての魚は本当においしかったです。
トラックで少し山側に上った所に牛舎がありました。
そこで牛を50頭、にわとりを100羽くらい飼育していました。
そして犬を2匹、羊を一頭飼ってました。
羊は動物占いにあるように本当に寂しがり屋です。
一頭ではかわいそうでしたが、
それを感じた僕の弟はとてもその羊を溺愛していました。
名前もついてましたが、はずかしくて言えません。
いつも親父が作業する横で羊と遊んでいました。
頭を弟にいつもすりよせてました。
よく見ると怖い顔なんですが、あのフサフサの毛と
愛嬌のある体型がとても愛らしいんです。
もちろん僕も好きでしたが、弟のかわいがりようは僕とは比べ物に
なりませんでした。
羊も僕よりは弟になついていた気がします。
あくまでもそんな気がしてただけです。
そしてある朝、いつものように牛舎に行ったんです。
そこで恐ろしい光景を目にすることになりました。
犬が鶏を食べ散らかし口のまわりを血だらけにしてるんです。
辺り一面血の海です。
まさに海なんです。
もう一匹の犬と羊を探しました。
弟は必死でした。すでに泣いていました。
すべての牛は興奮してモーモー泣いてました。
その間を抜け裏手に走りました。
するとやはり羊もやられていました。
もう一匹の犬の足をくわえたままわき腹をもう一匹の犬にえぐられてました。
多分ですが、羊は犬の暴走を止めようとしたんだと思います。
そしてもう一匹にやられたんだと思います。
2対1です。
動物占いでもそうですが、羊は仲良くしたいんです。
だから輪をみだす人をきらいます。
犬を一生懸命とめたんだと思います。
みんなで仲良くしようと・・・。」
と、彼はそこまで話して上着のポケットからタバコをとりだし
一服しはじめました。
悲しい羊の話でした
40's ウールリッチ ハーフジップウールシャツ ¥13650
40年代のウールリッチです。
今でもあるブランドなんで名前を知ってる人は多いと思います。
昔はこんな羊のタグだったんです。
だんだんタグのデザインって簡素化されて文字だけになったりして
つまんないですね。
そしてジッパーは通称「タロンタロン」と呼ばれる40年代までのジップです。
取っ手にも本体にもTALONと書いてあるからそう言ってます。
30年代から使われてますがこの服は総合的に見て40年代だと思います。
この時代はだいたいはエンド部分もコの字になってます。
あくまでだいたいはです。
左側を見てくださいね。「コ」です。
右側見て「コ」じゃないじゃないか!と怒ってもしりません。
60年前の服です。
すごいですね。
動物占いは羊です。
広島の古着屋 Juicy でした。
実は最近、ピーターマックスの絵はがきをプレゼントした友達(+数人)で長期休暇に自転車で日本の色々な所を旅するというサークルらしきものを作りました!!
今の所、春に山口県一周を予定してます。
その練習としてテスト終わったら、自転車で広島まで行きます!その時また色々話聞かせて下さい!
長々と&訳の分からない報告すみませんでした。
PS.チャリ買うために貯金中です。笑
![](/emoji/E/224.gif)
すごいね。自転車
![](/emoji/E/198.gif)
僕も昔九州一周したことあります。
もちろん車です
![](/emoji/E/35.gif)
自転車で広島まで来れたら暖かい缶コーヒーをごちそうしてあげます
![](/emoji/E/58.gif)
![](/emoji/E/219.gif)
Comment Form
広島のビンテージ・古着屋 Juicy. のブログ 広島の古着屋 Juicy.が古着商品、古着の楽しさを紹介します。広島近辺の古着好きの方ぜひお店にも遊びに来てください。
shop info
射手座ビル3F
(パルコ新館の裏)
TEL:082-247-3561
open 12:00-20:00
close 火曜日
MAIL:juicy@hi.enjoy.ne.jp
通販可(TELかMAILにて)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |