[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インディアン。
広島の古着屋Juicy.です。
アメリカの先住民は大きくインディアンとエスキモー・アレウトに分かれます。
インディアンという呼び方は差別を助長するとか、インドと区別するために
最近はネイティブ・アメリカンと言われますね。
ネイティブ・アメリカンの中にも多数部族はあって
有名なのは戦う時の髪型が今でもファッションになってる
『モヒカン族』とか
アパッチブーツ(モカシン)の元の『アパッチ族』。
『アパッチ族』には最強戦士と言われキン肉マンにもでてたジェロニモがいましたね。
この前ジョニー・デップが祖先は『チェロキー族』と言ってましたが
チェロキー族もインディアンの部族です。
チェロキー族を祖先にもつのは他にもジミヘンやジェームスブラウンなんかも
います。もちろん混血なんで100%ってわけではないです。
30's~40's ヴィンテージスウェット ¥31500
インディアンプリントのヴィンテージスウェットです。
両Vです。
片V(前V)については以前紹介しましたね。
両Vとはそれ以前で前と後ろにVがあるタイプのことをいいます。
40年代くらいはほとんど両Vです。
50年代にはいるとほとんど片Vになりますね。
30's~40'sのアイテムにつくピルグリムのタグです。
後付けパーカにもよく同じのがついてますね。
シアーズ系のビッグブランドなんで60年代くらいのシャツとかではよく見るブランドです。
とにかくめっちゃ古いスウェットです。
スウェットがウール製からコットン製になった最初期頃のだと思います。
ヴィンテージラバーな人は『これでなんでこんなに安いん?』とお思いだと思います。
例え市場にでてきても10はついてもおかしくないですもんね。
なぜか。
画像ではわからないでしょうけど
プリントが手書き?なんです。
めっちゃうまいんですけど。
多分 型あてて、マジックかスプレーでつけたんだと思います。
相当前に書かれたものだと思うんで
説明しないとお客さんもわからない程
あたかも初めからここに居ましたみたいな態度のプリントです。
なんで、安いんです。
ボディー代だけのお値段つけました。
書いた人にわるいんですけどプリント代は無視です
サイズも状態も大変よろしいです。
一点ものでおすすめです。
ネイティブ・アメリカンの部族は選挙に投票しない部族が多いそうです。
その浮遊票を獲得するためにオバマは彼らにうったえかけてましたね。
その時は彼らを『ファースト・アメリカン』と言ってました。
いよいよ大統領選が明日です
世界を変えれる人か楽しみですね。
広島の古着屋Juicy.でした。
広島のビンテージ・古着屋 Juicy. のブログ 広島の古着屋 Juicy.が古着商品、古着の楽しさを紹介します。広島近辺の古着好きの方ぜひお店にも遊びに来てください。
shop info
射手座ビル3F
(パルコ新館の裏)
TEL:082-247-3561
open 12:00-20:00
close 火曜日
MAIL:juicy@hi.enjoy.ne.jp
通販可(TELかMAILにて)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |