[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オーバーオール。
広島の古着屋Juicy.です。
昨日のオバマの勝利演説すごかったですね。
今、あれだけ聴衆をひきつけるトークって
オバマか天津木村くらいですよね。
アメリカ人ではないけど感動しました。
この前の休みに家をあさってもってきました。
50's カウボーイキング ¥31500
50年代のヒッコリーのオーバーオールです。
このブランド僕は昔から好きで他にもペインター数点持ってるんですけど
よく考えたらオーバーオール履かんな~と思い持ってきました。
買って一回も履いてません
僕はまったくオーバーオールが似合わないんです。
一時期このブランド見つけては買ってた時期があって
これも衝動買いです。
サイズも僕には全然デカいし
左ポケットはウォッチポケットとペン挿しのみのポケットです。
ジッパーは股から胸までの長いジッパーです。上からも下ろせますし、
気の利いたダブルジッパーなんでおしっこするときはもちろん
下からジッパーあげるだけですっとでてきます。すっと。
わいせつ罪で捕まるんでニワトリさんに協力してもらいました。
ベルトはゴムです。
このブランド、何で僕がひかれるかってあの赤いの。
ハンマーループが赤くてかわいいんです。
ペインターとかオーバーオールって大工さんとかペンキ屋さん用の服なんですけど
作業着にこの気の利いたデザイン。
50年前の作業着ですよ。
この余裕と遊び心がたまりません。
グッドデザインとか芸術ってこういう余裕と遊び心からきっと生まれるんですね。
こういうのは評価しないとダメです。
時は進みあらゆるデザインがはびこる21世紀の今、
とび職のパンツとかで見たことあります?
寅壱に行って探してもこんな素敵な作業着売ってませんよ。
もっと古いペインター持ってるんですけど
それも赤いハンマーループついてますもんね。
ヴィンテージって探っていくとこんな服にも出会えるんですね。
それが面白いです。
めったに人とかぶることないオーバーオールです。
メジャーブランドだとかぶる事ありますもんね。
オーバーオールは男くさいイメージのパンツですが
これは洗練されたかわいい素敵なオーバーオールです。
おすすめです。
広島の古着屋Juicy.でした。
Comment Form
広島のビンテージ・古着屋 Juicy. のブログ 広島の古着屋 Juicy.が古着商品、古着の楽しさを紹介します。広島近辺の古着好きの方ぜひお店にも遊びに来てください。
shop info
射手座ビル3F
(パルコ新館の裏)
TEL:082-247-3561
open 12:00-20:00
close 火曜日
MAIL:juicy@hi.enjoy.ne.jp
通販可(TELかMAILにて)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |