[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メルトン。
広島の古着屋 Juicy です。
昨日の休みはペペロンチーノ作りでした。
今まで一回もおいしいのを作れたためしがありません![](/emoji/E/197.gif)
昨日も当然イマイチでした。
自分で食べて、首をかしげ・・・・悔しさがにじみあがってきて・・・・・
とりあえずお腹一杯にはなって
洗い物して台所片付けてTVの前にコーヒー持って座って
「フー・・・・もういっぺん作ろ
」
悔しくてもう一回つくりました。
料理を味噌汁とペペロンチーノしかできない僕には
やはりとても難しいです。
一人暮らしのお客さん多いんで安くておいしいレシピを
紹介します。
鍋に湯を沸かします。
家にある鍋で一番でかいのを選びます。
でかければでかいほどいいです。
麺が鍋の中で舞い踊るくらいでかいのがいいです。
不自然なくらいでかいのがいいです。
その間、にんにく、鷹のツメをきざみます。
にんにくは輪切りのものとみじん切りを用意します。
にんにくの芯はちゃんと取ってください。
もちろん僕の包丁さばきはいつか指を切るだろうレベルです。
弘法も筆を誤るくらいですから、気をつけてください。
そして別の鍋に、僕の経験上フライパンより味噌汁つくるくらいの
鍋がいいです。
オリーブオイル大さじ一杯から二杯、にんにくをいれます。
ここではまだ火はつけません。
そして湯がわく寸前からにんにくを炒めます。
弱火でじっくりです。弱気なくらい弱火がいいと思います。
にんにくすぐ焦げちゃうんで。
オリーブオイルににんにくの香り染み込めー染み込めーと
ひとり言いいながらやるといいと思います。
そこで沸騰した鍋に麺を入れます。
沸騰より沸騰してるくらい沸騰してないといけません。
この麺入れのタイミングが大事です。
昨日のパスタはゆで時間目安が6分でした。
そして塩を小さじ2杯くらいいれましょう。
その頃にんにくは段々きつね色、小麦色に。
鷹のツメもいれて一緒に炒めます。
いい匂いがしてきましたねー。
焦がすと台無しなんで、ころあいを見て火を止めます。
熱が落ち着いたら次がポイント。
塩を小さじ半分くらい、これが難しいんです![](/emoji/E/176.gif)
そして沸騰中の湯で汁をおたま一杯すくって鍋にいれます。
そして今度は中火くらいで一度煮立てます。
オリーブオイル、湯で汁、塩、にんにく、鷹のツメを
しっかりまぜます。
やりすぎると香りが飛ぶんで一瞬でやってください。
そして火をとめます。
おっと、気がつけば麺を踊らして5分![](/emoji/E/196.gif)
一本ツルッと味見です。
アルデンテ手前くらいがいいです。
アルデンテとは髪の毛一本分の芯が残った
パスタが一番おいしいと言われる茹で加減です。
そしてサッとザルにあげます。
サッとやらないとダメです。サッと。
そしてスープの鍋に移して麺としっかりからめます。
バジルとかあると一緒にまぜるといいですよ。
僕はここでオリーブオイルを少したらします。
麺がやわくならないうちにお皿に移して完成です。
冷めないうちに食べましょう![](/emoji/E/179.gif)
・・・・・・今日の商品です。
![DSC01990.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/198864f1161b1de37d2b92f0f76f45e2/1196842700?w=300&h=400)
![DSC01991.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/198864f1161b1de37d2b92f0f76f45e2/1196842701?w=400&h=300)
50’s メルトンジャケット ¥18900
50年代のメルトンジャケットです。
ジッパーは棒タロン、胸ポケットはひし形タロンです。
50年代につかわれてるジッパーです。
そしてレザーのパイピング。ポケット袖口にあります。
後ろにはアジャスターとひじにレザーパッチ。
これにペインターパンツとかバッチリキマりますよ。
メルトンとは
縦糸横糸ともに太いウールで織ったものを圧縮して密にしたもので
表面の毛羽を切ってそろえ、折り目を明らかにしたものです。
言葉では説明難しいですね。
スタジャンとかでよく使われる製法です。
大人なコーディネートにどうぞ。
あっ!
危うくまた明日訂正謝罪するところでした。
パスタを盛るお皿は茹で汁を使って暖かくしとくといいですよ![](/emoji/E/224.gif)
広島の古着屋 Juicy でした。
昨日の休みはペペロンチーノ作りでした。
今まで一回もおいしいのを作れたためしがありません
![](/emoji/E/197.gif)
昨日も当然イマイチでした。
自分で食べて、首をかしげ・・・・悔しさがにじみあがってきて・・・・・
とりあえずお腹一杯にはなって
洗い物して台所片付けてTVの前にコーヒー持って座って
「フー・・・・もういっぺん作ろ
![](/emoji/E/198.gif)
悔しくてもう一回つくりました。
料理を味噌汁とペペロンチーノしかできない僕には
やはりとても難しいです。
一人暮らしのお客さん多いんで安くておいしいレシピを
紹介します。
鍋に湯を沸かします。
家にある鍋で一番でかいのを選びます。
でかければでかいほどいいです。
麺が鍋の中で舞い踊るくらいでかいのがいいです。
不自然なくらいでかいのがいいです。
その間、にんにく、鷹のツメをきざみます。
にんにくは輪切りのものとみじん切りを用意します。
にんにくの芯はちゃんと取ってください。
もちろん僕の包丁さばきはいつか指を切るだろうレベルです。
弘法も筆を誤るくらいですから、気をつけてください。
そして別の鍋に、僕の経験上フライパンより味噌汁つくるくらいの
鍋がいいです。
オリーブオイル大さじ一杯から二杯、にんにくをいれます。
ここではまだ火はつけません。
そして湯がわく寸前からにんにくを炒めます。
弱火でじっくりです。弱気なくらい弱火がいいと思います。
にんにくすぐ焦げちゃうんで。
オリーブオイルににんにくの香り染み込めー染み込めーと
ひとり言いいながらやるといいと思います。
そこで沸騰した鍋に麺を入れます。
沸騰より沸騰してるくらい沸騰してないといけません。
この麺入れのタイミングが大事です。
昨日のパスタはゆで時間目安が6分でした。
そして塩を小さじ2杯くらいいれましょう。
その頃にんにくは段々きつね色、小麦色に。
鷹のツメもいれて一緒に炒めます。
いい匂いがしてきましたねー。
焦がすと台無しなんで、ころあいを見て火を止めます。
熱が落ち着いたら次がポイント。
塩を小さじ半分くらい、これが難しいんです
![](/emoji/E/176.gif)
そして沸騰中の湯で汁をおたま一杯すくって鍋にいれます。
そして今度は中火くらいで一度煮立てます。
オリーブオイル、湯で汁、塩、にんにく、鷹のツメを
しっかりまぜます。
やりすぎると香りが飛ぶんで一瞬でやってください。
そして火をとめます。
おっと、気がつけば麺を踊らして5分
![](/emoji/E/196.gif)
一本ツルッと味見です。
アルデンテ手前くらいがいいです。
アルデンテとは髪の毛一本分の芯が残った
パスタが一番おいしいと言われる茹で加減です。
そしてサッとザルにあげます。
サッとやらないとダメです。サッと。
そしてスープの鍋に移して麺としっかりからめます。
バジルとかあると一緒にまぜるといいですよ。
僕はここでオリーブオイルを少したらします。
麺がやわくならないうちにお皿に移して完成です。
冷めないうちに食べましょう
![](/emoji/E/179.gif)
・・・・・・今日の商品です。
50’s メルトンジャケット ¥18900
50年代のメルトンジャケットです。
ジッパーは棒タロン、胸ポケットはひし形タロンです。
50年代につかわれてるジッパーです。
そしてレザーのパイピング。ポケット袖口にあります。
後ろにはアジャスターとひじにレザーパッチ。
これにペインターパンツとかバッチリキマりますよ。
メルトンとは
縦糸横糸ともに太いウールで織ったものを圧縮して密にしたもので
表面の毛羽を切ってそろえ、折り目を明らかにしたものです。
言葉では説明難しいですね。
スタジャンとかでよく使われる製法です。
大人なコーディネートにどうぞ。
あっ!
危うくまた明日訂正謝罪するところでした。
パスタを盛るお皿は茹で汁を使って暖かくしとくといいですよ
![](/emoji/E/224.gif)
広島の古着屋 Juicy でした。
PR
»
無題
70'sのリーバイスのコーデュロイ(茶色)まだありますか?
»
無題
お問い合わせありがとうございます。
レンガ色の茶色?
前見てくれたのとは変わってるかもしれないけど一本あるよ。
中々無い色だから沢山は無理なんでサイズがあえばいいけど。
自転車で来る?
お待ちしてます。
レンガ色の茶色?
前見てくれたのとは変わってるかもしれないけど一本あるよ。
中々無い色だから沢山は無理なんでサイズがあえばいいけど。
自転車で来る?
お待ちしてます。
»
無題
サイズ教えてもらっていいですか?
今週は1人で色々見て回りたいので電車です。笑
今週は1人で色々見て回りたいので電車です。笑
»
無題
メルトンjktは黒ですか? 詳しいサイズが知りたいのですが。
»
無題
本田様
ウエスト83cm、股下72cmです。
レングスはいい感じだと思います。
ウエストは腰で履くならいい感じっぽいです。
ジャストピタピタが欲しいなら少し大きいかも・・・。
あくまでも僕が感じた事です。
良かったら試着してみてください。
ウエスト83cm、股下72cmです。
レングスはいい感じだと思います。
ウエストは腰で履くならいい感じっぽいです。
ジャストピタピタが欲しいなら少し大きいかも・・・。
あくまでも僕が感じた事です。
良かったら試着してみてください。
»
無題
ogawa様
お問い合わせありがとうございます。
色は黒です。2枚目の画像はフラッシュで写してます。
実寸は肩幅46cm、身幅53cm、着丈57cmです。多少の誤差はご了承ください。
僕が着た感じスウェット着ていい感じです。
サイズ表記はありませんが、38~40、M~Lだと思います。
メーカーはWIND WARDという古いブランドです。
よろしくお願いします。
お問い合わせありがとうございます。
色は黒です。2枚目の画像はフラッシュで写してます。
実寸は肩幅46cm、身幅53cm、着丈57cmです。多少の誤差はご了承ください。
僕が着た感じスウェット着ていい感じです。
サイズ表記はありませんが、38~40、M~Lだと思います。
メーカーはWIND WARDという古いブランドです。
よろしくお願いします。
»
無題
マジですか?何か良さそうですね!
土曜行きます。
土曜行きます。
»
無題
実寸を問い合わせた者ですが、通販は行っていませんでしょうか?
»
無題
ogawa様
通販もおこなってますよ。
お電話かメールいただけると対応できます。
右端のカレンダーの上に両方とも記載してますので
ご連絡ください。
通販もおこなってますよ。
お電話かメールいただけると対応できます。
右端のカレンダーの上に両方とも記載してますので
ご連絡ください。
Comment Form
広島のビンテージ・古着屋 Juicy.
広島のビンテージ・古着屋 Juicy. のブログ 広島の古着屋 Juicy.が古着商品、古着の楽しさを紹介します。広島近辺の古着好きの方ぜひお店にも遊びに来てください。
広島のビンテージ・古着屋 Juicy. のブログ 広島の古着屋 Juicy.が古着商品、古着の楽しさを紹介します。広島近辺の古着好きの方ぜひお店にも遊びに来てください。
shop info
HN:
Juicy.
HP:
性別:
男性
自己紹介:
広島市中区堀川町7-14
射手座ビル3F
(パルコ新館の裏)
TEL:082-247-3561
open 12:00-20:00
close 火曜日
MAIL:juicy@hi.enjoy.ne.jp
通販可(TELかMAILにて)
射手座ビル3F
(パルコ新館の裏)
TEL:082-247-3561
open 12:00-20:00
close 火曜日
MAIL:juicy@hi.enjoy.ne.jp
通販可(TELかMAILにて)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[05/18 Juicy.]
[03/21 ヘラルド山本]
[03/13 Juicy.]
[03/13 サンライズ]
[03/13 Juicy.]
[03/12 福岡]